マクロスFラッピング山手線~中里第二踏切
山手線唯一の踏切に行ってきました。 駒込駅から少し歩きます。 来る途中駅で見かけたマクロスFラッピングも撮れました。 100周年記念ラッピングも走っていたのでそちらは動画を撮りました。
View Articleマンガッタン
随分更新を怠っていまして、申し訳ないです。 先月は夫の実家に行ってきました。 仙台です。 青葉通りから仙石線に乗ろうとホームに降りたら、マンガッタンがちょうど止まっていました。 仮面ライダーなど、石ノ森章太郎作品のキャラクターが賑やかに描かれています。
View Articleモヒカンさん
今月の1日は夫が休みで、羽田空港に行ってきました。 ANAのモヒカンジェットの復刻塗装がこの日から就航で、 第1旅客ターミナルの展望台は殺伐とした雰囲気でした。 私が物心付いた時には、ANAの機体は今の青と水色の塗装だったのでとても新鮮でした。
View Article教えたくない美味しさです
仙台で人気の生クリーム大福、喜久水庵の『喜久福』がとても美味しいです。 何種類か味があるのですが、中でも抹茶生クリームが絶品です。 さすがお茶のメーカーが出しているスイーツブランドです。 結婚する前から夫が実家に帰省するとお土産に買ってきてくれていました。 最近関東でも売っていることを知り、先日夫と買いに行きました。...
View Articledr.パルナサスの鏡
『dr.パルナサスの鏡』という映画が気になっています。 リリー・コールというモデルが出ているからなのですが、 内容もダークファンタジーのような雰囲気で、ちょっと面白そうです。
View Article2009年越し
珍しく夫が31日と3が日に休みなので、31日は外で年越ししました。 いろいろな路線の終夜運転や臨時電車を見に行ってきました。 いつも家の中で新年を迎えていたので、とても新鮮で楽しかったです。 1日は朝6時ごろ帰ってきて仮眠してまた出かけ、上野や秋葉原の初売りを見たり、 今日は原宿の臨時ホームへ行って明治神宮で初詣したりと、お正月らしいお正月を過ごしています。
View Article『大あくび』
『大あくび』というのはお菓子の名前です。 銀座中条というお店の商品ですが、東京駅の八重洲口の売店に置かれていいます。 以前見かけて夫と美味しそうだねと話をしていたのですがそれっきりで、 昨日東京駅で降りる用事があったので買ってきました。 豆乳で炊いた小豆を使用したこしあんが餅の上に乗っています。 甘すぎないこしあんがとてもしっとりしていました。お餅も柔らかいです。...
View Articleうまい・・・輪?
今日(日付が変わってしまったので昨日ですが)は夫が休みだったので 横浜ベイサイドマリーナのアウトレットへ行ってきました。 スポーツウェアも結構充実していると聞いて、夫と前から行きたいねと話していた場所です。 平日なので人も少なく、まったり過ごせました。 帰りはシーサイドラインの新杉田から京急杉田駅まで歩いたのですが、 その途中にあったスーパーの店頭で『うまい輪』というお菓子が売られていました。...
View Article